 |
|
 |
      |
 |
<< 前へ | 次へ >> |
4 くらしのあれこれ >> 漏水調査のお知らせ |
水道局では、貴重な水資源の有効利用及び道路陥没等二次災害の防止を目的として、水道管の漏水調査を定期的に実施しています。
この調査は、道路下に埋められた水道管からの漏水を発見するもので、場合よっては宅地内の水道メータまで立ち入らせていただくことがあります。
宅内への立入が必要となった場合は、調査員からお声かけさせていただきます。また、お留守の場合は別途連絡させていただきます。
※本調査は、メータ2次側の敷地、家屋、建物内の漏水調査は一切行いません。
なお道路上については夜間も調査を行います。
調査には、水道局の委託を受けた調査会社の職員があたり、水道局貸与の腕章及び写真入の身分証明書を携帯しておりますので、ご不審の際には、身分証明書をご確認いただくか、水道局
管路維持係までご連絡ください。
※この調査で料金をご請求することはありません。
|
令和2年度の調査 |
令和2年度の調査は以下のとおり実施します。
調査員については、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を徹底し、調査を行います。
● 調査期間 令和2年9月初旬〜令和3年2月下旬
● 調査委託会社 ヴェオリア・ジェネッツ 株式会社
● 調査地域
市域西部(大久保町、魚住町、二見町)の一部地域
※臨時で、(大久保町、魚住町、二見町)以外の地域を調査することがあります。
● 調査における新型コロナウィルス感染拡大防止対策
調査員については、下記の点を徹底いたします。
1.毎朝の検温、その他体調管理
2.調査時は、調査を行う旨をお客様にお伝えし、調査後に結果をお伝えしています。そのため次の対応をいたします。
・マスクの着用
(※ただし、夏季期間中の調査のため、熱中症予防として、お客様との会話以外は、適宜マスクを外すこととします。)
・こまめな手洗い、手指消毒
・インターホン越しでの会話
(※インターホン越しでの会話ができる環境にない場合は、お客様との距離を空け、真正面を避けて会話をするように努めます。)
● お問合せ先
平日 8:55〜17:40
明石市水道局 管路維持係 電話078-918-5211
上記以外の夜間休日
水道サービスセンター 電話078-928-6385
調査員服装
昼間調査時 |
夜間調査時 |
 |
 |
(写真をクリックすると拡大します。)
|
|
関連項目 |
「水漏れしているときは・・・」
「水漏れ修理ご依頼先」
「水漏れ応急手当」
「じゃ口の水漏れ修理法」
|
|
|
 |
|
【明石市 水道局 管路維持係】 〒673-8686 明石市中崎1丁目5-1 電話 078-918-5211
Copyright(c) Akashi City Waterworks Bureau. All right reserved. |